ACM CHI 2018 Full Paperに採択されました ( ✌︎'ω')✌︎
WISS 2017にて「導電性インクの両面印刷による電気刺激と静電吸着を用いた複合触覚ディスプレイの作成手法」の登壇発表および,デモ発表を行いました.
「2次元のタッチ操作を可能とする3Dオブジェクト」が情報処理学会論文誌に採録されました.
2017年10月22日~25日にカナダ,ケベックで開催された UIST 2017にて「Tactile Element with Double-sided Inkjet Printing to Generate Electrostatic Forces and Electrostimuli」のデモ発表を行いました.
徳島大学で開催されたVR学会大会にて共同研究「摩擦力と振動刺激による複合触感呈示の基礎検討」を発表しました.登壇は香川大学の石塚さんです.またギラギラ夏祭り2017にも参加させていただきました.
WISS 2017の登壇発表(ショート)に採択されました.
ACM UIST 2017の Demonstration に採択されました.
CHI 2017勉強会に参加しました.
テレビ東京 WBS,トレンドたまごのコーナーで 「2次元のタッチ操作が可能な3Dオブジェクト」が紹介されました.
アメリカ,デンバーにて開催された ACM CHI2017に参加してきました. また,Asian CHI Symposium: Emerging HCI Research CollectionにSymposium Supporterとして参加しました.行きの飛行機内で風邪ひいてとてもつらかった.
慶應大学 日吉キャンパスで開催された ACM TEI 2017に参加しました.
明治大学中野キャンパスで開催されたインタラクション 2017にて「2次元のタッチ操作を可能とする 3Dオブジェクトのプロトタイピング手法」登壇および,デモ発表を行いました. ベストペーパー候補だったようです.